先日ブログでも募集させて頂きました事務スタッフですが、お陰様で、色白さんで明るくフレッシュな良い方に無事決まり、現在、ノート&鉛筆片手に一生懸命研修中です。
ご報告遅れ大変失礼致しました。
当店はホール、調理補助、また時間帯等、募集条件や時期が様々な為、また、こちらでも募らせて頂く機会もあるかと思いますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
正解は…
十五夜でした~~(*・ω・ノノ゙☆パチパチ
十五夜やお月見という言葉は聞くけれど、じつは十五夜は毎年変わるらしいです。
元々お月見は昔の暦の上で行われていた行事ですが、昔の暦は月の満ち欠けで日付を決めていたんだそうです。
しかし、今の暦はご存知の通り太陽が昇って沈むことで
1日と日付を決めていますね。
今の暦は30日ある月や31日ある月、
または30日以下の月など様々なので
それ故に、どうしても毎年ズレが生じてしまうという仕組み。
ちなみに2015年の十五夜は9月27日、つまりは本日!
となっています。
今晩は、まんまるのお月様…見えるかなぁ…。見えるといいな♪
内輪話で失礼しますが…。
長きにわたり、店の為に一生懸命頑張ってくれていた事務員が、このたび退職することになりました。
周囲を活気づけてくれる100万ドルの笑顔がトレードマーク。
人当たりが良く、気配りのよく出来る、店の顔となってくれていた方。
身内の欲目で失礼しますが、とても美人でフランス人形みたいな方です。
でも顔出しはどうしても恥ずかしいそうで、お披露目出来ません。ザンネン(。>﹏
※ちなみに、ほかの事務員も美人なんです(*^^*)
(ちょっと自慢♪)
今日出勤だったお昼のランチホールスタッフと思い出に1枚パチリ。
皆のこと、忘れないでねぇぇ~!
当店は事務職でも、営業時間はレジを担当します。
日中は、電卓をたたき、帳簿づけにパソコン操作等の一般事務はもちろんの事、電話に来客対応、請求書のとりまとめや金融機関へ足を運んだりと、なんでも屋さん。
本当にあれもこれも、常に笑顔を絶やさずに快く引き受け、こなしてくれ、重要な店の戦力でした。
今日が最後の出勤日。
本当に、心からありがとう。
………………………………………
5階建てのビル内では…
各階にそれぞれの業務を、プロ意識を持ち精一杯担当してくれる従業員が沢山いてくれて、稼働できている。
時に訪れる「別れ」と言うものは、淋しいですし、日頃の尽力に対するありがたみをつくづく感じます。
今日もまた、退職するスタッフ含め、皆に支えられて今の店があるという事を再確認&感謝をする機会になりました。
みんな、いつもありがとう。
〇〇さん、これからはたまにお客さんで来店してね♡
ご無沙汰して失礼しております(∵`)
ついこの間まで尋常じゃない暑さが続いた今年の夏も突然終りを迎え、梅雨によく似た秋雨が続き肌寒い日々でしたが、現在日本列島を低時速で通過中の台風…被害の大きい地域…とても心配です。
救助活動の速やかな進行を祈るばかりです。
………
急な寒暖の差で、世の中では咳風邪?が密かに流行ってもいるようです。
最近耳にする機会が増えた「秋バテ」、ご存知でしょうか?厳しい残暑を乗り越えた末に見舞われる、夏バテ秋バージョンみたいなものらしいです。
過ごしやすくなった今こそ、健康管理に努めたいものですね。
そんなこんなしているうちに間もなく「食欲の秋」の到来です。
温かい物が美味しくなりました。
店の方にも是非お立ち寄り下さいね♪