最近、店の入口に店主が植えたミニトマト&きゅうり♪
良かったら成長を一緒に見守って下さい
❀(*´▽`*)❀
大切な大切なお客様にご提供させて頂く料理となる材料は、二代目店主と三代目が、毎日欠かさず、仙台駅前の「朝市」にて、この鋭い目で厳選致しております。
産地、素材、鮮度etc…。
自信を持ってご提供させて頂く事をお約束します!
毎日お会いするお店の皆様。
いつも万遍の笑みで迎えて下さいます。
食材を仕入れし、元気をなんと!無料で頂戴する店主です。
今庄青果の社長さん&高橋さんと一緒に。
社長さんとは50年のお付き合いです。
長年のお付き合いで、より良い品を勧めて頂ける事、常々感謝申し上げます。
秋田県大仙市よりお越しの職業体験学習の小学生ちゃんと先生発見。
可愛いなぁ~♡
先生も秋田美人さんですね!
沢山のお店の方々の活気で、朝からパワーを頂きながら~、 今日も仕入れ万全です!
皆様のお越しをお待ちしています♪
〔 問 1〕これは何でしょう??
〔正解〕⬇️
女川産天然ホヤでした~
なんとなく載っている写真ですが…
女川では、震災でホヤが捕れない時期が長く続き、最近やっとこんなに立派に育って水揚げされるようになったのです。
地元の漁師さん方の並々ならぬ努力の賜物でしょう。
続いてこちら⬇️
気仙沼産かつを。
宮城の漁を代表するこちらの地域も女川同様、あの未曾有の震災で壊滅的な被害を受け、絶望的だった時期を乗り越え、今、こうしてまた立派なかつをを頂けるようになりました。
再生まで、報道だけでは伝えきれなった壮絶な道のり……想像を絶する苦労を伴った事でしょう。
いつまでもあの日の事を忘れずに、少しずつ進む復興を、共に喜び、感謝して、味わって大事に頂きたいものです。
身が締まっていて、ホントに絶品ですよ!是非旬の時期に1度ご賞味下さい。
ランナーにとって絶好の気候の中、ハーフマラソン当日を迎えました。
↑コース唯一の屋根付き処 定禅寺通。
すずめ踊りで全国からのランナーを大歓迎。
↑さすが1番手!…速すぎて見えない(汗)。
↑スタートから変わらず惜しみない声援の中、競技場がゴールです。
店の3代目。
今年は足の故障で厳しい状況下、注射を打ってどうにか完走。ホッ…
話題の公務員ランナー川内選手発見!
カッコイイ~。
おまけに県外から参戦の義兄とにこやかにパチリ♪
昨晩は全国各地から沢山のランナーの皆様から店の方にも御来店頂いて有難うございました。
本日は無事完走されましたでしょうか?
また来年お会い出来ます事を楽しみにお待ちしておりますので是非お越し下さいね。